桜色の海に恋は沈みて

物思いに耽ることは海に潜ることに似ている気がする

苦しいままでいいのに

「苦しいままでいいのに」

 苦しんでいる人はたくさんいる。悲しいことに事実だ。

 じゃあ僕は?

 きっと苦しんでいることに苦しんでいない。中途半端なところにいる。

 僕はある疑問を抱いた。

「何故人は苦しみから逃れようとするのだろう」

 別に苦しいままでもいいのに、と僕は思ってしまう。苦しいことは別に嫌ではないからだ。この感覚を理解されたことはない。

 たとえば、原稿の締め切りに終われている苦しみは、正直違法薬物に匹敵する快感があると思っている。終われば気持ちいい。そしてとてつもなく虚しくなる。「脱稿ハーブ」という言葉を作った人は天才かもしれない。

 病の苦しみはどうか。正直、双極性障害なんて病は治ることがない。寛解はしても完治はない。僕自身それを受け入れている。受け入れていると言うより「諦めている」と表した方が的確かもしれない。だから今更苦しいとも思わないし、嫌だとも思えない。嫌だと思ったところで救いなんてないのだから、受け入れてしまえばいい。

 苦しんでいることに苦しむ人は諦め切れていない人。救われたいと願ってしまう人。まだ救われる可能性があるだなんて信じちゃっている人。

 そういう人をただ傍観している。

 僕は大して苦しんでもいない、と自嘲した。

 あがくから苦しくなるし、溺れたときは暴れるより力を抜いた方が楽になれる。それで死んだって別に困らない。

 助けて欲しいとすがられるとどうしても困ってしまう。

 ナイフは抜いたら出血が酷くなる。別に苦しいままでいたらいいのに。

 希望を与えることも中途半端に助けることもしたくない。その先にあるのは絶望だ。

 苦しいままでいいや、と諦めることは、静かなる自傷だ。